



■ 重篤副作用疾患別対応マニュアル
■ 医薬品医療機器情報提供
■ 日本製薬医学会
■ 香川県薬剤師会
■ 香川県病院薬剤師会
〒769-2193
香川県さぬき市志度1314-1
徳島文理大学香川薬学部
「副作用診断教育プログラム」係
TEL:087-899-7100(代表)
mail: manabi@kph.bunri-u.ac.jp |
|

 

- 2020/12/01
12/1から新料金になりました。 これまでの3,500円講座は、2,000円(3単位)もしくは2,500円(4単位)で受講できます。
- 2020/12/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2020/11/02
【重要】受講料改定のお知らせ
2020年12月1日(火)お申込み分から受講料が変更になります。無料講座の受付は終了しますが、現行の有料講座の受講料は安くなります。
詳細はこちらをご覧ください。
また、受講料変更に伴い、以下の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は受講申込みを行うことができません。 大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システムメンテナンス日時:令和2年11月30日(月)17:00〜令和2年12月1日(火)10:00
- 2020/08/20
【メディア掲載】副作用診断教育プログラムが取材を受け、
薬剤師キャリア支援メディア・ココファーマに掲載されました。
- 2020/08/04
8/8(土)〜8/16(日)は大学の夏季休暇のため、事務局の対応(発送・問合わせ対応等)が遅れますことをご了承願います。
- 2020/04/24
【重要】緊急事態宣言に伴う対応について
緊急事態宣言を受けて、事務局は、4月27日(月)~5月6日(水)の間、テレワークで対応しております。
電話対応が難しいため、お問合せは事務局までメールでお願いします。回答が遅くなる場合もございますがご了承ください。
受講シールの発送にお時間がかかる場合がございますが、ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
- 2020/04/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2020/03/09
システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:令和2年3月31日(火)23:00〜翌2:00
- 2019/04/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2019/03/14
システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成31年3月31日(日)23:00〜翌2:00
- 2018/08/02
Windows10をご利用の受講者の方へ
初期ブラウザのMicrosoft Edgeでは正常に動画が再生できません。ブラウザを
Internet Explorerに切り替えてご利用をお願いいたします。
ブラウザの切替方法はこちらをご覧ください。
- 2018/04/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2018/03/22
システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成30年3月31日(土)23:00〜翌2:00
- 2016/01/05
H・I講座の講師、弁護士・三輪亮寿先生の「"新"薬剤師カモーン!」が出版されました。
- 2015/06/09
新講座「副作用診断講義 J講座」が開講致しました。J講座は無料で受講できます。
- 2015/06/09
【重要】2015年7月上旬より推奨動作環境が変更になります。
推奨動作環境以外のOS、ブラウザではサイトの閲覧・受講ができなくなる可能性がありますのでアップデートをお願い致します。
推奨動作環境はこちらをご覧ください
- 2015/04/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2015/03/17
システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成27年3月31日(火)23:00〜翌2:00
-
2015/02/04
新講座「副作用診断講義 J講座」が開講します。
開講予定日:平成27年6月9日(火)11:00〜
J講座は無料で受講できます。
-
2014/11/11
ネットワーク機器のメンテナンス作業の為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成26年12月17日(水)02:00〜04:00
- 2014/07/28
受講者専用掲示板機能が新しくなりました。受講者ならどなたでも自由に投稿できます。薬剤師の輪を皆さまで広げてください。
- 2014/07/14
新講座「副作用診断講義 I講座」が開講致しました。I講座は無料で受講できます。
- 2014/06/04
新講座「副作用診断講義 I講座」が開講します。
開講予定日:平成26年7月14日(月)11:00〜
I講座は無料で受講できます。
- 2014/04/28
H・I講座の講師、弁護士・三輪亮寿先生の「これからの薬剤師業務と法律」が出版されました。
- 2014/04/01
システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2014/03/17
システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成26年3月31日(月)23:00〜翌2:00
- 2014/02/10
ネットワーク機器のメンテナンス作業の為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成26年2月19日(水)01:00〜04:00
- 2013/12/16 新講座「副作用診断講義 H講座」が開講致しました。H講座は無料で受講できます。
- 2013/11/15 新講座「副作用診断講義 H講座」が開講します。
開講予定日:平成25年12月16日(月)11:00〜
H講座は無料で受講できます。
-
2013/10/8 システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
-
2013/9/26 システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成25年10月8日(火)10:00〜12:00
-
2013/7/25 薬事日報に副作用診断プログラムが紹介されました。
【2013年7月22日「薬事日報」掲載記事】
-
2013/7/16 新講座「副作用診断講義 G講座」が開講致しました。G講座は無料で受講できます。
-
2013/7/11 システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
-
2013/6/28 システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成25年7月11日(木)10:00〜12:00
-
2013/6/20 「副作用診断講義 G講座」の日本薬剤師研修センター受講シール単位数について、講義時間の都合で3単位交付(予定)となります。
-
2013/5/7 新講座「副作用診断講義 G講座」が開講します。
開講予定日:平成25年7月16日(火)11:00〜
-
2013/4/1 システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
-
2013/3/14 システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
システム停止日時:平成25年3月31日(日)23:00〜翌2:00
- 2012/12/10 新講座「副作用診断講義 F講座」が開講致しました。
- 2012/12/10 かがわ医療福祉総合特区事業 へき地における医療の推進
「地域特性に応じた医療の提供〜薬剤師の関わり〜」の配信を開始致しました。
- 2012/12/09 システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2012/11/29 新講座「副作用診断講義 F講座」が開講します。
開講予定日:平成24年12月10日(月)10:00〜
- 2012/11/29 かがわ医療福祉総合特区事業 へき地における医療の推進
「地域特性に応じた医療の提供〜薬剤師の関わり〜」を12月10日(月)より配信いたします。視聴は無料です。
- 2012/9/27 システムメンテナンスが予定通り終了致しました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 2012/9/20 システムメンテナンスの為、以下の時間帯は受講、申込み等を行うことができません。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
日時:平成24年9月27日(木)10:00〜16:00
- 2012/4/25 平成24年 夏よりリニューアルオープン決定!受講期間が受講開始日より1年間になり更に受講がしやすくなります。
- 2012/4/6 システムトラブルについて
一時的に受講者ページにアクセスできず受講できない不具合が発生しておりました。
それに伴い冬期講座の受講期間を平成24年5月6日(日)まで延長しました。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫 び申し上げます。
- 2012/3/16 年度末につき入金締切は3月23日(金)までとさせていただきます。
締切日以降の未入金者については受講不可となりますことをご了承願います。
- 2012/3/16 冬期講座の申込受け付けを終了致しました。
沢山のお申し込みありがとうござました。
- 2012/1/6 冬期講座が開講致しました。
受講期間:平成24年1月6日(金)〜平成24年4月6日(金)
- 2011/11/14 冬期講座受講者募集を開始致しました。
申込期間:平成23年11月14日(月)〜平成24年3月16日(金)
開講:平成24年1月6日(金)〜平成24年4月6日(金)
-
2011/06/17 受講するにあたってのインターネット環境
日本語版Microsoft Internet Explorer 9のブラウザに関して対応が完了致しました。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 2011/06/14 受講するにあたってのインターネット環境
日本語版Microsoft Internet Explorer 9のブラウザに関して現在対応中です。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
対応でき次第、TOPICSにて周知致します。
-
2011/06/07 システムメンテナンスが完了致しました。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
-
2011/06/07 システムメンテナンス中の為、受講申込みを行えません。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
終わり次第、TOPICSにて周知致します。
- 2011/06/06 夏期講座受講者募集を開始しました。
募集期間:平成23年6月6日(月)〜9月20日(火)
開講日:平成23年7月1日(金)〜平成23年9月30日(金)
- 2011/04/14 リニューアルオープン決定!夏講習、冬講習で開催予定。詳細は近日中に発表予定!
- 2010/10/12 秋期講座受講者募集を終了しました。沢山のお申し込みありがとうござました。
- 2010/10/01 秋期講座受講者募集期間を延長しました。
募集期間:平成22年8月31日(火)〜10月11日(月)
- 2010/09/01 秋期講座受講申込にて、システムの不具合がありました。
以下の期間に申込まれた方は、お手数ですが、再度お申し込みください。
期間:平成22年8月31日(火)10:00 〜 13:00
- 2010/08/31 秋期講座受講者募集を開始しました。
募集期間:平成22年8月31日(火)〜10月3日(日)
開講日:平成22年10月26日(火)〜平成23年2月14日(月)
- 2010/08/16 「平成22年度第1回生涯教育研修会ご案内」(PDF107KB)
テーマ:「副作用ともっと薬剤師 医師−病院薬剤師−薬局薬剤師連携のあり方」
日時:平成22年9月5日(日) 13:00〜16:30
場所:四国アルフレッサ(株)会議室
- 2010/05/20 受講者ページに成績一覧機能を追加しました。受講者ページからご利用出来ます。
- 2010/04/05 春期講座受講者募集を終了しました。沢山のお申し込みありがとうござました。
- 2010/02/01 「平成21年度第2回生涯教育研修会のご案内」(PDF1.75MB)
テーマ:「まずは副作用症例の共有から」
日時:平成22年2月11日(木・祭日) 13:00〜16:30
場所:マリンパレスさぬき
- 2010/01/31 平成22年度 春期講座受講者募集
募集期間:平成22年3月2日(火)〜4月4日(日)
開講日:平成22年4月27日(火)〜平成22年8月2日(月)
- 2010/01/19 受講者ページに掲示板機能を追加しました。受講者ページからご利用出来ます。
- 2009/11/25 17:00〜17:30の間、システムメンテナンスの為、使用できません。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
- 2009/10/13 生涯教育研修会、盛況に終わる
- 2009/09/07 「副作用診断教育プログラム」が薬事日報で紹介されました(PDF502KB)
- 2009/08/18 生涯教育研修会のご案内(PDF116KB)
テーマ:「副作用疑いの症例に対応するときの問題点は何ですか」
日時:平成21年9月13日(日)13:00〜16:30
場所:四国アルフレッサ(株)会議室
- 2009/07/21 「副作用推論と副作用診断教育プログラム」が、かがやく(香川県薬剤師会会誌)第 134号に掲載されました。
- 2009/06/03 講義ビデオの視聴が可能です(体験版)。受講希望ページをご覧ください。
- 2009/05/28 「副作用診断教育プログラム」がGSK Pharmacist Journal 24号で紹介されました。(PDF764KB)
- 2009/04/18 平成21年4月20日(月) 13:00から受講者ページが公開されます。
- 2009/04/06 秋期講座受講者募集
募集期間:平成21年8月31日(月)〜10月5日(月)
開講日:平成21年10月26日(月)〜平成22年2月20日(土)
- 2009/04/06 春期講座受講者募集を終了しました。沢山のお申し込みありがとうござました。
- 2009/03/02 受講者募集開始しました。
- 2009/01/13 「副作用診断教育プログラム」開講記念講演会のご案内(PDF86KB)
日時:平成21年2月3日(火) 18:55〜20:30
場所:香川県社会福祉総合センター1階コミュニティーホール
- 2008/12/01 受講者募集
募集期間:平成21年3月2日(月)〜4月3日(金)
開講日:平成21年4月27日〜7月末日
- 2008/09/01 社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラムに採用されました。
リスクマネージャとしての薬剤師を養成する副作用診断教育プログラムの開発と遠隔講義は
平成20年度「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」(文部科学省)に選定されました。
・概要 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08082903.htm
・選定事業一覧 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08082903/002.htm
|